月報
こんばんは。おいし水です。2024月12月の月報です。
2024年ふりかえり/これから
月報に全部書いてるのでそんなに総括して言うことはないんですけど、書いてます。
ファミレス/いるかのピアノ用楽譜公開した
公開しました。ファミレスのピアノ版のピアノ楽譜も公開したのでどうぞ。いまプログラマーのやることが全然なくて、それで楽譜作る作業を任せていました。わたしは最終確認だけしています。本当は自分で強弱記号とか細かいとこもあれこれやりたかったんですけど、それだと本末転倒なので……。
著作権法的にはだめなんだと思いますが、5年くらい前まではYoutubeとかニコニコ動画でゲームとかのBGMのピアノ楽譜を無料で勝手に個人的に配布している人がけっこういた記憶があります。ですが最近は、大半が動画だけで楽譜の配布はなくなったり、(多分)クリーンな有料販売をするようになってるなって感じがします。
ピアノって楽しくて、安いキーボードならけっこう安いので、よかったら弾いてみてください。今後のゲームの曲も、プログラマーの手が空いたらピアノ楽譜が配布されるかもしれないです。でもリリースしたゲームが増えれば増えるほど保守作業とかが増えてプログラマーの余裕はなくなりそうです。
ペンギンやってる
ペンギンはシナリオやってました。進捗は、ある……。シナリオ本編がひとまず終わるのは2月になりそうです。でも2月は確定申告とかあるし、ちょっとどうだろう。甘い見積もりより遅れることはあっても早くなることはないというだけで、順調です。半年後くらいに、みなさんに新しい映像なりを見せられたらいいです。待ってて~。
日記書いてる
日記書いてます。結局インターネットって、知らない人の個人的なものを覗けることがいちばんおもしろいから。知るのおいし水の各種リンク貼ってるとこからも日記に行けます。なんかメニューの項目を動詞にしたせいで日記にちょうどいい感じの動詞がなくて難しい。記すとかはわたし側だし。でも日記は大々的に読んでって感じじゃないし、いまくらい奥ゆかしくていいかも。
日記を始めてからの変化として、明らかに自分の中のツイーティングエネルギーが減少しているのを感じます。ツイートしないで日記に書いたほうが楽しいし……。なんか1日1回くらいツイートする感じにしていますが、別にその必要はないのかもしれません。みんなツイート減ってるのに、わたしだけ毎日ツイートしていて恥ずかしいです。みんなインターネットの広場から離れつつあります。もっと狭い、庭とかに行っちゃった。月刊湿地帯に引きこもるのも悪くないとは思うんですけど、宣伝とか売上に影響したらどうしようと不安になり、結局は広場で大声でひとりごとを……。
終わりです。ありがとうございました。2025年もゲーム作りながら毎月もしゃもしゃと更新していきます。月刊湿地帯をよろしくお願いします。