月報

おはようございます。おいし水です。2025年4月の月報です。

サイトの内部的なあれとか変えた

変えました。前よりエラーとか発生しにくくなったはずです。いつからか月刊湿地帯がスマフォだとうまく動かなくなってて、色々試してたらさらにPCでもページ開けなくなってしまっちゃいました。どうやら、サーバーをさくらインターネットで借りて、ドメインをcloudflareで管理していることが原因であれこれ問題が起きているようでした。なんとか問題は解決できたのですが、今後ゲーム制作に集中したいときにこういうこと起きたら困るので、ドメインの管理もさくらインターネットで行うように変更しました。ドメイン代は倍くらいになったんですけど(そういうのもあってサーバーとか詳しい人はcloudflareとかにドメインを移管したりする)やむなしですね。

ペンギンやっとる

やってます。前の月報で4月の前半にはシナリオひとまず終わる、とか書いてたんですけど、そんなことなかったです。そういうこともあるみたいですね。ひとまとまりのシーンで2万字くらい書いちゃって、延びちゃった。いまは物語の終わりの部分書いてます。今週中に終わりそうです(本当かな)。

今週以降は、シナリオの修正とメインシナリオ外のテキスト(けっこうある)書きながら、ゲームを完成させるためのあれこれをやっていくことになりそうです。眠いときに書いてるので漠然としすぎていますね。具体的にひとつ、戦闘システムの改善はすぐに取り組もうと思ってます。シナリオ書いてる合間に頭の中で色々と試してたら、いまの戦闘システムだとけっこう単調になっちゃうことがわかったので、プレイヤー側の行動に即興性を持たせるというか、未来じゃなくていまこの瞬間に集中できるようにというか、もっとJAZZになるように変更します。言葉で説明しづらいんですど、攻撃と攻撃に必要なリソースを2軸にして、ふたつに差異を持たせつつ相互に影響し合うような形にします。半分だけデッキ型のローグライクっぽくなるというか、そんな感じです。ローグライクではないですけど。そういう感じで、シナリオ書いてる間に見つけた問題点修正しつつ、作っていきます。たぶん、まあまあの規模の仕様変更は最後になります。

うーん。眠いのでここまでにします。文章もぼんやりしています。最近は作業の合間にAmbidextroってゲームばかりやってます。まっぷたつにされたおじいさんの半身を、それぞれ右手と左手で同時に操作するプラットフォームアクションです。けっこうピアノで新しい楽譜を弾こうとする感覚と近いゲームかもしれない。どこでも中断できて、すぐに頭に負荷が掛かってウワーってなるので、ウワーってなったら中断して、その負荷かかるタスクこなすモードになった頭で作業に向かうとけっこう集中できる気がします。だけど、もう慣れてきて、なかなかウワーってならなくなってしまった。次の短く遊べて頭に負荷がかかるゲームを探さないとかもしれないです。さようなら。寝ます。